中学受験に関する記事一覧

以下、中学受験に関する記事です。
中学受験に関する記事(9ページ目)
-
2020/09/0622,474view首都圏の中学受験において、数多くある私立中学校の中で、「志願者数が多い学校ってどこなの?」と気になる方も多いと思います。そこで!今回は(今年も)、2020年度の首都圏の中学受験において、延べ志願者数が多い学校をご紹介したいと思います。
-
2020/12/3133,998view中学受験において、毎年、新たな入試の新設や入試内容の変更、男女共学化など、様々な変更点があります。そこで、昨年と同様に、2021年度の中学受験における変更点についてまとめてみました!ということで、今回は、首都圏の中高一貫校を中心に、2021年度の中学受験における変更点について、色々と述べたいと思います。
-
2022/12/1046,067view中学受験において、最近、「英語入試」という言葉をよく見かけたり、聞いたりすると思います。また、「中学受験なのにどうして英語なの?」と思っている方も多いと思います。そこで、今回は、中学受験における英語入試の現状について、説明します。※中学受験における英語入試の概要を知りたい方に読んでいただけたら幸いです。
-
2021/10/0138,733view秋になると、中学受験に向けた「学校説明会」が頻繁に開催される季節になります。そのような中で、うちの息子の学校である「麻布中学校」の学校説明会も開催されます。秋に開催される学校説明会は、本番受験前の最後の学校説明会ということもあり、多くの方が参加します。そこで!今回は、麻布中学校の学校説明会について色々と述べたいと思います。
-
2022/01/0835,652view中学受験において、「親としての役割分担!」ができているご家庭も多いと思います。また、中学受験に熱心な父親もいますが、「基本的に熱心なのは母親の方!」だと思います。うちも、父親である僕は、「受験勉強に関しては無関心!」で、何もしていないのが実態です。そこで!今回は、中学受験における父親の役割について、色々と述べたいと思います。
-
2021/08/0745,982view中学受験する受験生は、日々、受験勉強に追われていますが、新しい問題を次々にこなしている受験生も多くいると思います。しかし、自分のウイークポイントである「弱点を見つけ出すために自己分析!」をすることも重要になります。そこで!今回は、中学受験における弱点の見つけ方について、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。
-
2021/07/3111,754view中学受験においては、中高一貫校に入学するために受験することになりますが、実は、「中高一貫校には色んな種類!」があるのをご存知でしょうか?そこで!今回は、中高一貫校の種類について、色々と説明したいと思います。
-
2021/06/0542,464view中学受験において、受験生である子供の「ケアレスミス!」が多く、悩んでいる方も多いと思います。「ケアレスミスって本当にもったいないですよね?」うちの息子が受験の時も、本当にケアレスミスが多く、家内はいつも悩んでいました...そこで、今回は、うちの経験を踏まえて、ケアレスミスをなくす対策について、色々と述べたいと思います。
-
2021/05/0619,817view僕も含め「中学受験」という言葉を当たり前のように使っていますが、「そもそも中学受験って何?」という方もいます。(多分...)そういう意味では、誰でも、最初から中学受験を知っていたということはなく、何かをトリガーとして中学受験を知ったと思います。そこで!今回は、「中学受験」について詳しく、わかりやすく説明したいと思います。
-
2022/04/1027,398view僕は、普段、本を読まない人間ですが、灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのかワンランク上の志望校に受かるための能力と習慣という本が出版され、個人的に興味があったため読んでみました。※タイトル長いですが...そこで!今回は、この本を読んだ素直な感想と僕の考えを踏まえて、色々と述べたいと思います。
-
2020/08/1032,131view毎年恒例となっているこの記事ですが、今年も2021年度の中学受験における首都圏の人気校を勝手に予想したいと思います。2021年度中学受験においては、今年は、コロナ(COVID-19)があるということもあり、コロナの中学受験に対しての影響も含めて述べたいと思います。
-
2024/01/1717,796view中学受験に限った話ではありませんが、普段の生活において、子供のために、「子供新聞(小学生新聞)を検討している」という方も多いと思います。そのような中で、「どの新聞がいいの?」と悩むことがあります。そこで、今回は、中学受験におすすめの大手3紙(朝日、読売、毎日)の子供新聞について、うちの購読経験を踏まえて説明します。
-
2020/05/2419,465view中学受験において、最近、午後入試を受ける受験生が増えてきています。これは、逆に、午後入試を実施する学校が増えてきているとも言えます。また、色んな中学受験に関する記事を見てみても、午後受験は当たり前になってきている旨の記事をよく見かけます。そこで、今回は、中学受験における午後入試の必要性について色々と述べたいと思います。
-
2020/05/2421,854view最近、第三次中学受験ブームと言われているように、中学受験をする小学生が増えています。実際、僕も記事を書く際に、色んな学校や塾、学校基本統計などの数値を参考にしていますが、やはり、中学受験者数は増えていると感じることが多々あります。そこで、今回は、中学受験ブームはいつまで続くのか?について、色々と述べたいと思います。
-
2022/03/0819,368view新型コロナウイルスを機に、通塾、通学ではなく、自宅で学習できるように映像授業を提供している塾や学校が増えています。そのような中で、「塾や学校の映像授業で気をつけること!」もあります。そこで!今回は、中学受験において塾や学校などの映像授業で気をつけることについて、色々と述べたいと思います。