105,624view

中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)

中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは!

中学受験ブログ「受験ラッシュ!」の僕です。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、11月21日(木)です。

2月1日の本番受験まで、あと72日です!

プロフィールはこちらより



はじめに

中学受験において、

日頃、

他の受験生はどれくらい勉強しているのか?

という

勉強時間!

って気になりますよね?

特に、本番受験の年である、

小学6年生のときに、

どれくらい勉強すべきか?

で悩むことが多いと思います。

そこで!

今回は、中学受験のための1日の勉強時間について、うちの経験を踏まえて色々と述べたいと思います。


中学受験のための1日の勉強時間!

以下、うちの息子が本番受験の年である小学6年生のときの勉強時間です。(でした。)

最初に結論をいうと、

中学受験において、うちの息子が本番受験の年にしていた1日の勉強時間は、

・平日:6時間~7時間
・休日:12時間~13時間

となっており、上記の時間を受験勉強に費やしていたということになります。

また、上記の勉強時間には、塾での勉強時間(授業など)も含んでいます。

そういう意味では、

・自宅での勉強時間 + 塾での勉強時間

の1日の勉強時間です。

正直、勉強時間として、多いのか少ないのかはわかりませんが、1日にこれ以上の時間は、小学生の子供には無理だと思います。

ちなみに、小学5年生まではダラダラと勉強していたという感じです...

ということで、

次から、具体的な平日と休日の勉強時間、また、ご参考までに、夏休み、冬休み、本番受験直前の勉強時間について、うちが、どのようなスケジュールで生活していたかを説明します。


平日と休日の勉強時間!

以下、平日と休日の勉強時間についてです。


平日の勉強時間!

まずは、平日の1日の勉強時間についてです。

平日は、基本的には小学校から大体、15:00前後に帰って来て、少しおやつなどを食べさせて、30分くらいはダラダラしたあとに受験勉強をしていましたが、塾がある日と塾がない日では、以下のような感じでした。


|塾がある日

塾がある日は、塾の授業が始まる前に、早め(16:00まで)に塾の自習室に行かせて、勉強させていました。

※実際に勉強(自習)していたかは定かではないですが...

そのあと、17:00頃から20:00頃まで塾の授業を受けて、20:30から21:00頃に帰宅します。

帰宅してからは、直ぐに夕飯とお風呂を済ませて、21:30頃から00:00前後まで、受験勉強をしていました。

そういう意味では、平日の塾がある日のスケジュールは、以下のような感じでした。

[平日(塾がある日)のスケジュール]
時間帯
スケジュール
15:00
小学校から帰宅&おやつ
16:00
塾で自習
17:00
塾の授業
18:00
塾の授業
19:00
塾の授業
20:00
塾の授業
20:30
塾から帰宅
21:00
夕食&お風呂
21:30
自宅で勉強
22:00
自宅で勉強
23:00
自宅で勉強
00:00
勉強終了&就寝

そのため、勉強時間としては、

平日の塾のある日は、塾の授業時間も含めると、塾での勉強時間が4時間+自宅での勉強時間が2時間~2時間30分

なので、大体、

6時間~6時間30分

くらいの勉強時間でした。


|塾がない日

塾がない日は、塾がある日と同じように、16:00頃から勉強をしていました。

早い話が、塾がない日も塾に行く日と同じくらいの時間から勉強を開始していたということになります。

そして、19:00頃から20:00頃まで、塾がある日よりもちょっと早めに夕飯とお風呂を済ませて、00:00前後まで勉強していました。

そういう意味では、平日の塾がない日のスケジュールは、以下のような感じでした。

[平日(塾がない日)のスケジュール]
時間帯
スケジュール
15:00
小学校から帰宅&おやつ
16:00
自宅で勉強
17:00
自宅で勉強
18:00
自宅で勉強
19:00
夕食&お風呂
20:00
自宅で勉強
21:00
自宅で勉強
22:00
自宅で勉強
23:00
自宅で勉強
00:00
勉強終了&就寝

そのため、勉強時間としては、

塾のない日は、塾への移動時間がない分、塾がある日よりも30分程度長く、大体、

7時間

くらいの勉強時間でした。

勉強時間としては、塾がある日とあまり変わりはなく、勉強する場所が塾か自宅かの違いだけという感じです。


休日の勉強時間!

次に、休日の1日の勉強時間についてです。


|塾がない日

うちの息子は完全に夜型だったため、休日は、朝7:30頃から、遅くとも8:00までには起こして、ゆっくり朝食をとったりして、9:00頃から、いつものように00:00頃まで勉強していました。

そういう意味では、休日の塾がない日のスケジュールは、以下のような感じでした。

[休日(塾がない日)のスケジュール]
時間帯
スケジュール
08:00
起床&朝食
09:00
自宅で勉強
10:00
自宅で勉強
11:00
自宅で勉強
12:00
昼食
13:00
自宅で勉強
14:00
自宅で勉強
15:00
自宅で勉強
16:00
自宅で勉強
17:00
自宅で勉強
18:00
夕食&お風呂
19:00
自宅で勉強
20:00
自宅で勉強
21:00
自宅で勉強
22:00
自宅で勉強
23:00
自宅で勉強
00:00
勉強終了&就寝

そのため、勉強時間としては、

昼食のときに1時間くらい休んで、夕方に夕飯とお風呂で1時間くらいなので、差し引くと、休日は大体、

13時間

くらい勉強していました。

ちなみに、

13時間集中して勉強していたかというと、決してそうではないため、13時間くらい、勉強時間に充てていたというのが正しいです。

というか、そもそも13時間も集中して勉強なんて誰もできません...


|塾がある日

休日とはいいながらも、本番受験が近づいてくると、塾がある日もありましたが、基本的には、先で説明している休日で塾がない日の勉強時間の間に塾に行っていたという感じです。

そのため、勉強時間としては、

塾への移動などを差し引くと、

12時間

くらい勉強していました。


夏休みの勉強時間!

ご参考までに、夏休みの1日の勉強時間についてです。

夏休みは、夏期講習などがある日は、朝から塾に行って、あとは平日と同じ勉強スタイルでした。

そういう意味では、小学校に行く代わりに夏期講習に行っていたという感じです。

[ご参考]

また、夏期講習などがない日、つまり、本当の夏休みの日は、基本的には休日と同じスタイルで勉強していました。

もちろん、夏休みなので、ずっと自宅で勉強というわけではなく、たまに、環境を変えて自宅近くのファミレスで1時間から2時間程度、勉強していたということもありました。

そのため、勉強時間としては、

夏休み期間中は、夏期講習の時間も入れると、大体、

12時間~13時間

くらい勉強していました。


冬休みの勉強時間!

ご参考までに、冬休みの1日の勉強時間についてです。

冬休みも夏休みと同じように、夏期講習が冬季講習に変わっただけで、勉強スタイルとしては夏休みと同じで、大体、

12時間~13時間

くらい勉強していました。

ちなみに、冬休みは、世の中のイベントとして、クリスマス、お正月もありますが、元旦とか三が日とかは全く関係がなく、基本的に休日と同じスタイルで勉強していました。

[ご参考]

※大晦日の日の夕食の時間は、いつもよりは少しゆっくり過ごした程度です。

また、本番受験前の冬休みは、とにかくドン底だったため、夏休みとは違い、本番受験直前ということもあり、かなり集中して勉強していました。

[ご参考]


本番受験直前の勉強時間!

ご参考までに、本番受験直前の1日の勉強時間についてです。

うちは1月中旬から中学受験が終わるまで、小学校を休ませていたということもあり、休んでいる間は、休日と同じように、大体、

13時間

くらいは勉強していました。

[ご参考]

また、小学校と同じように、1月中旬から中学受験が終わるまで塾にも行っていません。

[ご参考]


受験勉強は時間ではなく質!

先で、中学受験において、うちの息子が小学6年生のときに、どれくらい受験勉強していたかをご紹介しましたが、

誰もがいうように、

受験勉強は時間ではなく質!

です。

もちろん、うちの息子が質の高い勉強をしていたかというと、全くそのようなことはなく、本当に集中して勉強していると思ったのは、本番受験直前の1月頃でした。

また、

普段の生活においては、

たとえ、中学受験でも、

最低でも7時間の睡眠時間を確保!

しないと、逆に効率が悪くなってしまいます。

[ご参考]

そのため、

中学受験においては、十分な睡眠時間を確保した上で、限られた時間をどのように有効に勉強するかが重要です。


最後に

今回、中学受験のための1日の勉強時間について、うちの経験を踏まえて色々と述べましたが、

中学受験って、受験生である子供も親も本当に大変です。

日によっては、僕が仕事から帰るよりも、息子の方が塾から帰ってくるのが遅い日もあり、大人よりも子供の方が大変だなと感じることが多々ありました。

ただし、

先でも述べているように、受験勉強は勉強時間の長さではなく、どれだけ集中してやるかと、限られた時間でどのような内容をやり、どれくらい身につけるかという質が重要です。

やはり、

本番受験までの

限られた時間をどのように有効に使うか!

が重要だと僕は思います。

ad
苦手科目や単元の対策に!
スタディサプリ(小学講座)は、苦手科目や単元の基礎、応用、復習まで、中学受験対策にも最適です。

14日間無料体験できます!

-詳しくはこちら-




関連記事

関連記事
以下、関連記事です。

▽関連記事

最新記事

最新記事
以下、最新記事です。

▽最新記事

アクセスランキング

アクセスランキング
以下、アクセスランキングです。

▽アクセスランキング
  1. 御三家など「鉄緑会」の指定校に合格したら直ぐにやるべきこと!
  2. 鉄緑会の入塾テストについて解説します!(合格しました!)
  3. 制服なし(私服OK)の首都圏の私立中学校をご紹介します!
  4. 中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
  5. 鉄緑会に指定校以外で通塾している学校ってどこ?
  6. 中学受験の付き添いにおける親(保護者)の服装について!
  7. 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
  8. 中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由と時期について!

御三家とは?

御三家とは?
以下、御三家に関する記事です。

▽御三家とは?

カテゴリタグ

カテゴリタグ
以下、カテゴリタグです。

▽カテゴリタグ
※()内の数字は記事数です。

私立中学校一覧

私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験塾の検索

中学受験塾検索
以下より首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学受験塾を検索できます。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験イベント一覧

中学受験イベント一覧
首都圏の中学受験に関するイベント一覧
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関する合同説明会、進学相談会などのイベント一覧です。

中学受験情報ブログ・サイト

中学受験(受検)のアレコレ
中学受験情報ブログ・サイトおすすめ!
中学受験(受検)のアレコレ」さんの記事で当ブログをご紹介していただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください!