38,812view

中学受験における麻布中学校の学校説明会について!

中学受験における麻布中学校の学校説明会について!
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんばんは!

中学受験ブログ「受験ラッシュ!」の僕です。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、7月3日(木)です。

2月1日の本番受験まで、あと213日です!

プロフィールはこちらより

小1・小2・小3の保護者様必見!

スタディサプリ(小学講座)に、小1~小3向けの無料コース(0円コース)が誕生しました!

もう一度だけ言います!

スタサプが無料です!

もう言わない!



はじめに

秋になると、

中学受験に向けた

学校説明会

が頻繁に開催される季節になります。

そのような中で、

うちの息子の学校である

麻布中学校

の学校説明会も開催されます。

秋に開催される学校説明会は、本番受験前の最後の学校説明会ということもあり、多くの方が参加します。

そこで!

今回は、麻布中学校の学校説明会について色々と述べたいと思います。


麻布中学校の学校説明会!

以下、麻布中学校の学校説明会についてです。

ちなみに、

麻布としては「学校説明会」ではなく、

公式には「学園説明会」ですが、

この記事では一般的な「学校説明会」で統一します。


麻布中学校の学校説明会日程!

2022年度入試に向けた2021年の秋に開催される麻布中学校の学校説明会の日程は、以下のとおりです。

がっ!

今年(2021年)も、昨年と同様に、

新型コロナウイルス感染症に配慮し、

・学校説明会はWEB公開
・学内の学校見学会は人数制限で実施

となります。

そして、

学校見学会は、

[2021年]
・10月16日(土)
・10月23日(土)

に開催されます。


過去の麻布中学校の学校説明会!

ご参考までに、

秋に開催された過去の麻布中学校の学校説明会日程は、以下のとおりでした。

[2020年]
・10月17日(土)※学校見学会
・10月18日(日)※学校見学会
・10月24日(土)※学校見学会

[2019年]
・10月19日(土)14:00~(13:30開場予定)
・10月20日(日)14:00~(13:30開場予定)
・10月26日(土)14:00~(13:30開場予定)

[2018年]
・10月13日(土)14:00~15:30
・10月14日(日)14:00~15:30
・10月20日(土)14:00~15:30

上記からもわかるように、

毎年、

10月第3週の土日、その翌週の土曜日

に開催されているという感じです。

そういう意味では、

2023年度入試に向けては、

[2022年]
・10月15日(土)
・10月16日(日)
・10月22日(土)

に開催される可能性が高いです。


麻布中学校の学校説明会に参加するには?

麻布中学校の学校説明会に参加するには、

これまで(2019年まで)は、

講堂で直接視聴を希望される方のみホームページから事前に予約が必要。予約無しの場合(事前予約ができなかった場合)は、別室での視聴は可能。

となっており、

事前予約分は、いつも直ぐに満席となっていました。

ただし!

先でも述べているように、

昨年から(2020年から)は、

新型コロナウイルス感染症に配慮し、

・学校説明会はWEB公開
・学内の学校見学会は人数制限で実施

となることから、

学内見学会は、いつも以上に、

直ぐに満席になることが予想!

されます。

ちなみに、

学校説明会はWEB公開となるため、混雑を緩和するためにも、説明会がメインの方は、

学校見学会は避けた方がよい!

と思います。(平さん?これでいいですよね?)


麻布中学校の学校説明会概要!

これまでの麻布中学校の学校説明会の内容は、

ざっくり言うと、

・学校の説明や紹介
・入試の説明(受験までの手続きの話)

などがメインです。(当たり前か...)

余談となり恐縮ですが、

うちは、息子が小学5年生の時と小学6年生の時に、2回、麻布中学校の学校説明会に行っています。

小学校5年生の時は、麻布を第一志望校としていたわけではなく、とりあえず、様子見に行ったという感じです...

うちが参加した時は、学校紹介の中で、生徒を中心とした学校や部活などを紹介するために、生徒が作成したと思われる紹介ビデオを見ましたが、小学5年生の時に見た紹介ビデオと小学6年生の時に見た紹介ビデオは同じ内容でした...

なぜなら、

紹介ビデオに登場する生徒さんの中に、

めっちゃ笑顔でインタビューに答える!

という生徒さんがいて、

今でもとても印象に残っており、うまく、文章では表現できませんが、説明会の会場で、少し笑いが起きていたので、とても印象に残っています。

そして、

昨年(2020年)にWEB公開された、学校説明会の動画では、

平校長の挨拶、学校の説明や紹介、入試の説明はもちろんですが、

麻布を卒業した有名人、著名人も多数登場し、

内容的にも、

かなりクオリティの高い学校説明会動画!

となっています。

麻布中学校 学校説明会
なお、

上記の動画は、2021年度入試向けに2020年に公開されましたが、2022年度入試に向けた2021年の公開では、

2022年度向けに動画内の字幕が、若干変わった程度で、ほとんど変更にはなっていません。


学校説明会に受験生も参加するのか?

以前、他の記事でも述べていますが、

秋の学校説明会に、

受験生である子供も連れて行くべきか?

で悩む方もいると思います。

[ご参考]

これまでの麻布中学校の学校説明会には、小学生の姿も見受けられますが、思ったほどいないというのが僕の率直な感想です。

また、僕が思うに受験生である小学6年生ではなく、多分、ほとんどは本番受験前の小学5年生だと思います。

受験生である小学6年生もいるとは思いますが、受験生である小学6年生は、塾や模擬試験などがあり忙しいと思うので、あまり来ていないと思います。

もちろん、

麻布を受験予定でスケジュール的にも余裕がある場合は、

麻布合格に向けたモチベーションアップ!

のためにも、受験生である子供も連れて行ってもよいとは思いますが、

今年(2021年)も、新型コロナウイルス禍での開催ということもあり、避けた方が賢明です。

ちなみに、

うちは、スケジュール的な余裕はありませんでしたが、本番受験の年(小学6年生の時)の学校説明会には息子も参加しています。

※もちろん家内と僕も参加しています。


最後に

今回、麻布中学校の学校説明会について色々と述べましたが、

秋の学校説明会に行くと、本当に本番受験モードに突入という気持ちになってきます。

また、第一志望校や併願校も決めなきゃいけないという気持ちになり、多少なりとも焦ってきますが、時間が経つのは早いもので、あっという間に本番受験が来てしまいます。

いずれにせよ、

秋の学校説明会は、本番受験前の最後の学校説明会となるため、第一志望校はもちろんですが、

受験を考えている学校の学校説明会には参加(可能な限りWEBでの参加)することをおすすめします!

ad
苦手科目や単元の対策に!
スタディサプリ(小学講座)は、苦手科目や単元の基礎、応用、復習まで、中学受験対策にも最適です。

14日間無料体験できます!

-詳しくはこちら-




関連記事

関連記事
以下、関連記事です。

▽関連記事

最新記事

最新記事
以下、最新記事です。

▽最新記事

アクセスランキング

アクセスランキング
以下、アクセスランキングです。

▽アクセスランキング
  1. 御三家など「鉄緑会」の指定校に合格したら直ぐにやるべきこと!
  2. 鉄緑会の入塾テストについて解説します!(合格しました!)
  3. 制服なし(私服OK)の首都圏の私立中学校をご紹介します!
  4. 鉄緑会に指定校以外で通塾している学校ってどこ?
  5. 中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
  6. 中学受験の付き添いにおける親(保護者)の服装について!
  7. 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
  8. 中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由と時期について!

御三家とは?

御三家とは?
以下、御三家に関する記事です。

▽御三家とは?

カテゴリタグ

カテゴリタグ
以下、カテゴリタグです。

▽カテゴリタグ
※()内の数字は記事数です。

私立中学校一覧

私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験塾の検索

中学受験塾検索
以下より首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学受験塾を検索できます。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験イベント一覧

中学受験イベント一覧
首都圏の中学受験に関するイベント一覧
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関する合同説明会、進学相談会などのイベント一覧です。

中学受験情報ブログ・サイト

中学受験(受検)のアレコレ
中学受験情報ブログ・サイトおすすめ!
中学受験(受検)のアレコレ」さんの記事で当ブログをご紹介していただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください!