東京の私立中学校一覧 > 麻布中学校
※上記情報は、学校のWebサイト等から取得しています。
※最新の情報は、各学校のWebサイトをご覧ください。
また、進学校でも有名な麻布中学校・高等学校は、毎年、東京大学をはじめとする超難関大学、難関大学への合格者を多数出しており、東大進学塾で有名な鉄緑会の指定校にもなっています。
[募集人員]
・300名
[試験日]
・2月1日
[試験科目/配点(4科目)]
・国語(60点:60分)
・算数(60点:60分)
・理科(40点:50分)
・社会(40点:50分)
[合格発表]
・2月3日 15:00に麻布中学校の校内に掲示
※実質倍率は小数第二位を四捨五入しています。
麻布中学校の学校情報

麻布中学校の学校情報
以下、麻布中学校の学校情報です。学校名
麻布中学校
(よみ)
あざぶちゅうがっこう
学校種別
男子校
住所
〒106-0046
東京都港区元麻布2-3-29
東京都港区元麻布2-3-29
地図
MAP ←地図はこちらより
交通アクセス
[最寄駅]
・地下鉄日比谷線:広尾駅(徒歩10分)
・地下鉄大江戸線:麻布十番駅(徒歩12分)
・地下鉄南北線:麻布十番駅(徒歩15分)
・地下鉄日比谷線:六本木駅(徒歩15分)
・地下鉄大江戸線:六本木駅(徒歩15分)
※詳細は学校のホームページをご覧ください。
・地下鉄日比谷線:広尾駅(徒歩10分)
・地下鉄大江戸線:麻布十番駅(徒歩12分)
・地下鉄南北線:麻布十番駅(徒歩15分)
・地下鉄日比谷線:六本木駅(徒歩15分)
・地下鉄大江戸線:六本木駅(徒歩15分)
※詳細は学校のホームページをご覧ください。
電話番号
03-3446-6541
制服
なし
特記事項
・御三家(男子)
・鉄緑会の指定校
・鉄緑会の指定校
※最新の情報は、各学校のWebサイトをご覧ください。
概要
男子御三家の一つでもある麻布中学校は、1895年に江原素六により創立された歴史ある学校で、特徴としては、「自由」な校風で校則がない学校で有名ですが、「自由」の中で責任と判断が生徒に委ねられている学校です。また、進学校でも有名な麻布中学校・高等学校は、毎年、東京大学をはじめとする超難関大学、難関大学への合格者を多数出しており、東大進学塾で有名な鉄緑会の指定校にもなっています。
入試情報
麻布中学校は完全中高一貫校となっており、高校からの募集は行っておらず、中学受験における麻布中学校の入試は、毎年、以下の内容で実施されています。[募集人員]
・300名
[試験日]
・2月1日
[試験科目/配点(4科目)]
・国語(60点:60分)
・算数(60点:60分)
・理科(40点:50分)
・社会(40点:50分)
[合格発表]
・2月3日 15:00に麻布中学校の校内に掲示
入試結果データ(実質倍率)
以下、麻布中学校の最近の実質倍率となっています。年度
受験者数
合格者数
実質倍率
2023
880名
365名
2.4倍
2022
890名
371名
2.4倍
2021
844名
377名
2.2倍
2020
971名
383名
2.5倍
2019
998名
376名
2.7倍
2018
917名
378名
2.4倍
2017
947名
382名
2.5倍
2016
894名
390名
2.3倍
2015
895名
387名
2.3倍
その他
当ブログの麻布中学校、御三家などに関する関連記事も併せてご覧ください!過去問
麻布中学校の過去問は、下記よりどうぞ!私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。関連記事

▽関連記事
- 中学受験における東京の男子御三家(開成、麻布、武蔵)を解説!
- 【中学受験】麻布中学校の受験体験記!
- 中学受験におけるリビング学習のメリット/デメリットについて!
- 中学受験における麻布中学校の併願校の選び方!(うちが決めた理由)
- 私立中学校(御三家)の学費を比較してみました!(2022年度)
- 中学受験において麻布と渋幕に合格した場合どちらに入学するか?
- 御三家「麻布」の噂とは違う実態について解説します!
- 中学受験における御三家の実質倍率を比較してみました!
- 中学受験における「麻布」の併願校を徹底解析します!
- 中学受験において麻布中学校を第一志望校として目指している方へ!
- 中学受験における麻布中学校の学校説明会について!
- 【中学受験】麻布中学校に関するリアルなご質問と回答について!
- 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
- 【中学受験】麻布の倍率、受験率をまとめてみました!