31,831view

【中学受験】麻布中学校に関するリアルなご質問と回答について!

【中学受験】麻布中学校に関するリアルなご質問と回答について!
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんばんは!

中学受験ブログ「受験ラッシュ!」の僕です。

夜中にご覧いただきありがとうございます。

今日は、7月4日(金)です。

2月1日の本番受験まで、あと212日です!

プロフィールはこちらより

小1・小2・小3の保護者様必見!

スタディサプリ(小学講座)に、小1~小3向けの無料コース(0円コース)が誕生しました!

もう一度だけ言います!

スタサプが無料です!

もう言わない!



はじめに

中学受験において、

麻布中学校を目指しているという読者の方より、

麻布に関するご質問!

をいただきました。

やはり、

麻布には、色んな話がある中で、気になってしまうのは当然だと思います。

そこで!

今回は、麻布中学校を目指しているという読者の方のご質問に、この記事を通してお答えしたいと思います。

※いつもはアフィリエイト広告などの営業メールしかこないのですが...


麻布に関するご質問と回答です!

それでは、早速、

いただいた、

麻布中学校」に関するご質問と僕の回答についてです。

※インライン形式?で回答させていただきます。

ご質問にお答えする前に、

この記事をご覧になっている方にお伝えしておきます。

いただいた一部のご質問については、この記事では回答できないため、直接、ご本人様に回答しています。

それ以外のご質問については、麻布を目指している方へも共有させていただきます。

※もちろん、ご質問いただいた方に了承を得ています。

ということで、

以下、麻布に関するご質問と僕の回答となり、まずは、メールの冒頭をご紹介します。

▽いただいたメール
はじめまして。いつもブログを拝見させていただいております。

私には来年受験の麻布を目指している息子がおりますが、今年、合格された受験ラッシュ様にお伺いしたいことがあり、メールさせていただきました。

途中省略...

私の知り合いに麻布に通われている方がいないため、よろしければ、3点ほど教えていただけないでしょうか?

以降、この記事用に若干、構成を変えています。


麻布の自由な学校生活について!

麻布に関するご質問の1点目は、麻布の自由な学校生活についてのご質問で、以下、リアルなご質問と僕の回答です。


●ご質問1

受験ラッシュ様のお子様も麻布の自由な校風に憧れて麻布に入学されたというブログ記事を拝見しました。

私の息子も同じで、麻布の自由な校風に憧れて麻布を目指しています。

ただ、私としては、あまり自由すぎるのは?という感情を持っています。

実際に麻布に通われてみて、受験ラッシュ様のお子様はどのような点で自由な学校生活を送っていらっしゃいますでしょうか?


●僕の回答1

正直、他の一般的な中学校と比べると、麻布の自由度は高いですね!

例えば、麻布の中にも売店があるのですが、授業中以外であれば、好きな時に麻布の近くにある唯一のコンビニであるファミマに、普通に買い物に行ったりしています。

そこで、お茶やお菓子を買ったり、ブタメンを買ったりと、普通の中学校では考えられないことですが、麻布では逆に普通の光景です。

※ちなみに、息子の話では、麻布の中の売店や食堂も、授業中以外(休み時間)であれば、いつでも物が買えたり、食べたりすることができるらしいです。

あとは、僕の時代は、公立の中学校では部活必須でしたが、麻布は部活も自由です。

全く部活に所属していない生徒もいれば、掛け持ちでやってる生徒もいたりと、とにかく自由です。

ご存知のとおりに服装や髪型ももちろん自由ですし!

といことで、麻布での学校生活は、「ちょっと早めに大学生になったような感じ」、または、「小さな大学生」といった感じです。

というか、麻布では自由が生徒に委ねられているということです。

麻布は自由だとよく言われますが、勉強以外のところが自由なだけであり、勉強については学校も生徒も、本当に真面目ですよ。


麻布入学後の変化について!

麻布に関するご質問の2点目は、麻布入学後の変化についてのご質問で、以下、リアルなご質問と僕の回答です。


●ご質問2

麻布に入学する前と後で、受験ラッシュ様のお子様には何か変化はありましたでしょうか?

一部省略...


●僕の回答2

うちの息子は、小学校の時は、「学校に行きたくない!」とよく言っていましたが、麻布に入学してからは、そのようなことを一度も言ったことがなく、楽しく行っているということが、一番の変化です。

麻布には、男子生徒しかいなく、自由度が高いということもあり、実際、楽しい場所であることには間違いはないです。(うちの息子が文句も言わずに行くくらいなので...)

また、中高の6年間、一日も休まずに、皆勤賞の生徒も多くいるみたいです。

このブログでも何度か述べていますが、本当にみんな真面目ですよ!


麻布受験に向けた今の成績について!

麻布に関するご質問の3点目は、麻布受験に向けた今の成績についてのご質問で、以下、リアルなご質問と僕の回答です。


●ご質問3

全部省略...


●僕の回答3

別途、メールで返信したとおりです。

というと、

最後の質問について、この記事をご覧になっている方が気になると思うので、

簡単に言うと、

今通っている塾や成績に関することで、細かいご質問ということと、一部、その塾に通っている人に、ご質問いただいた方の個人が特定されてしまう内容のため、この記事には掲載できません。

といいますか、

僕が逆にご質問したいのですが、そのレベルの成績で、なぜ、麻布を目指すのでしょうか?

キツイ言い方かもしれませんが、

そのレベルの成績ですよ!

僕だったら第一志望校を見直します!

正直、そのレベルの成績であれば、第一志望校を見直した方がよいと思います。

というと、

皆さん誤解すると思いますが、

僕の疑問は、麻布ではなく、なぜ、開成や筑駒を目指さないのか?という疑問です。

いやっ!

息子さんが、そのレベルの成績でも麻布に行きたいというから、逆に悩んで麻布についての情報が欲しいということか...

失礼しました...


最後に

最後に、

今回、ご質問いただいた僕の回答はともかく、

ぜひ、第一志望校である

麻布に合格することを陰ながら応援!

しております。

本番受験まであと少しですが、

麻布に入学して僕の息子の後輩になることを楽しみにしています!


追記

追記です。

先でご紹介した麻布に関するご質問は、

うちの息子が麻布に入学し、このブログを始めた年にいただいています。

そして、

久しぶりにこの記事をリライトしていますが、念のためお伝えしておきます。

ご質問いただいた方より、麻布の合格発表日の翌日(2月4日)にメールをいただき、

実際に麻布を受験し、

息子さんは、見事!

麻布に合格されました!

僕としても、本当によかったです。

ad
苦手科目や単元の対策に!
スタディサプリ(小学講座)は、苦手科目や単元の基礎、応用、復習まで、中学受験対策にも最適です。

14日間無料体験できます!

-詳しくはこちら-




関連記事

関連記事
以下、関連記事です。

▽関連記事

最新記事

最新記事
以下、最新記事です。

▽最新記事

アクセスランキング

アクセスランキング
以下、アクセスランキングです。

▽アクセスランキング
  1. 御三家など「鉄緑会」の指定校に合格したら直ぐにやるべきこと!
  2. 鉄緑会の入塾テストについて解説します!(合格しました!)
  3. 制服なし(私服OK)の首都圏の私立中学校をご紹介します!
  4. 鉄緑会に指定校以外で通塾している学校ってどこ?
  5. 中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
  6. 中学受験の付き添いにおける親(保護者)の服装について!
  7. 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
  8. 中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由と時期について!

御三家とは?

御三家とは?
以下、御三家に関する記事です。

▽御三家とは?

カテゴリタグ

カテゴリタグ
以下、カテゴリタグです。

▽カテゴリタグ
※()内の数字は記事数です。

私立中学校一覧

私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験塾の検索

中学受験塾検索
以下より首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学受験塾を検索できます。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験イベント一覧

中学受験イベント一覧
首都圏の中学受験に関するイベント一覧
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関する合同説明会、進学相談会などのイベント一覧です。

中学受験情報ブログ・サイト

中学受験(受検)のアレコレ
中学受験情報ブログ・サイトおすすめ!
中学受験(受検)のアレコレ」さんの記事で当ブログをご紹介していただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください!