はじめに
中学受験前から「麻布中学校」の噂(自由!、校則が無い!、金髪や髪を染めた子が多い!、勉強しない!など)は色々と聞いていましたが、実際に息子が麻布に入学してみると、事前の噂とはちょっと違うな?と感じることが多々あります。
ということで、今回は、これから麻布を目指す方に、僕が感じた麻布の実態について色々と述べたいと思います。
噂とは違う意外な「麻布」の実態!
あくまでも、中学受験前にネット上や噂で耳にしていた麻布に関する情報と比較して、僕が感じた実態について述べます。
自由!
麻布と言うと「自由!」というイメージが強く、かつ、そのように思っている方も多いと思います。
確かに、麻布は自由です!
何を着て学校に行くのも自由、早弁も自由、部活やクラブ活動なども自由、お昼に何処で何を食べようと自由など、自由というか、自由が生徒に委ねられているということで、一言で言うと学校生活はちょっとした大学のような感じです。
※公立の中学校だった僕としては、うらやましい限りですが...
いずれにせよ、麻布の自由は人としての自尊心を保つことで成り立っていると僕は思います。
校則が無い!
先程と同様に、麻布と言うと、自由で「校則が無い!」というイメージが強く、かつ、そのように思っている方も多いと思います。
しかし、校則が無いというのは間違い(ウソ)で、きちんと校則というかルールがあるのが実態です。
例えば、大げさに言うと、授業中に授業を抜け出して、学校近くのコンビニに買い物に行く人もいる!とか思っている人もいるかもしれませんが、コンビニなどに自由に行けるのは休み時間だけです。
※うちの息子も入学して直ぐは、休み時間に楽しくコンビニに行っていた模様ですが、もう、面倒になった模様で、麻布校内の売店や自販機で買い物している模様です。
あと、授業中の麻雀禁止!、授業中の出前禁止!、鉄下駄禁止!の話は有名ですが、授業を妨害するような行為は一切禁止されています。(当たり前ですが...)
もちろん、授業中のスマホも禁止です。
このように、授業に関してはすごく厳しく、それ以外は比較的自由といった感じで、ある意味、学校の授業を重視したい僕も家内もちょっとホッとしているのが現状です。
ちなみに、電車遅延とかは別にして、遅刻してくる生徒がほとんどいないというのも実態で、噂とは違い、皆んなすごく真面目です。
金髪や髪を染めた子が多い!
麻布の文化祭に行かれたことがある方は特に感じるかもしれませんが、麻布には「金髪や髪を染めた子が多い!」と思っている方が多いと思います。
しかし!確かに普段もいますが、あれほど多くの金髪の子がいるのは、文化祭の前後だけで、実は、普段はほとんどいないというのが実態です。
※ちなみに、どうでもいいですが、僕は昔、バンドやってたので、金髪でした...
なので、息子にも金髪を勧めたら、家内から雷が落ちました...
勉強しない!
事前の噂では、麻布は「勉強しない!」とか「宿題はほとんど無い!」とか「大学受験まで遊ぶ!」とか、「遊び」のイメージが強い噂を聞いていたのですが、実際は、それなりに宿題はあります。(もちろん、先生によっても違いますが...)
学校の授業に対する姿勢としても、先生も生徒も授業を大切にしており、実は、日頃から勉強しているというのが実態です。
また、夏休み、冬休み、春休みの宿題もほとんど出ないと聞いていましたが、それなりの量の宿題が出ています。(うちの息子は大丈夫かな?)
これまた当たり前ですが、日頃から勉強しなかったら、やはり東大をはじめとするそれなりの大学には入れませんよね!
その他!
これが一番意外だったのですが、生徒達が校長を慕っているということが、なんとなく伝わってきます。
ちなみに、息子も、
「平校長が大好きです!」
※うちの家内も今となっては平校長ファンです!
実は、平校長は自ら、毎週月曜日は必ず、朝早くから校門に立って、通学してくる生徒達を迎えたり、普段から生徒と関わる機会が意外と多いみたいです。
また、これは事前の噂通りなのですが、平校長をはじめとする
「先生達の生徒の面倒見の良さ!」
は、本当です。
最後に
麻布について、事前の噂とは違う点は多々ありますが、僕としては良い実態なので、正直、安心しているというのが本音です。
先にも述べていますが、校則が無い!、自由!、金髪や髪を染めた子が多い!、勉強しない!というイメージが強いのは事実ですが、イメージだけの話で、実際は、そのような中で、きちんとやるべきことはやっているというのが実態であり、やはり、御三家は御三家だとつくづく感じる今日この頃です。
また、2020年に大学入試が大幅に変わりますが、麻布の教育に対する理念は変わることはないと思います。
「麻布」はどんなことがあっても「麻布」です。
麻布は他の学校にはない、色んな特徴である「麻布らしさ」を持っており、本当にいい学校だと僕は思います。