はじめに
中学受験マンガで大人気の
「二月の勝者」
ですが、
これから中学受験の方、中学受験を終えた方にかかわらず、読んでいる方も多いと思います。
そして、
「二月の勝者」の中には、
「中学受験に関する名言!」
が数多く出てきます。
そこで!
今回は、そのような名言の中から、
「二月の勝者の中で一番感動した名言!」
について、色々と述べたいと思います。
「二月の勝者」については、以前、他の記事でも述べていますが、
今回は、僕が感動した一つの名言についてです。
※決してマンガの話ではありません。
[目次]
「二月の勝者」の名言!
「二月の勝者」の中で一番感動した名言!
・僕が一番感動した名言!
・本番受験前の最後の模擬試験!
・不安な時期!
・埼玉受験!
・千葉受験!
・東京、神奈川受験!
・2月1日の本番その日まで学力は伸びます!
最後に
「二月の勝者」の名言!
「二月の勝者」の中で一番感動した名言!
・僕が一番感動した名言!
・本番受験前の最後の模擬試験!
・不安な時期!
・埼玉受験!
・千葉受験!
・東京、神奈川受験!
・2月1日の本番その日まで学力は伸びます!
最後に
「二月の勝者」の名言!
最初にお伝えしておきますが、
この記事で、
「マンガの話をしたいわけではない!」
です。
といいながら、
ご参考までに、
まずは、これまで「二月の勝者」に出てきた有名な名言の一部をご紹介します。
- 君達が合格できたのは父親の「経済力」、そして、母親の「狂気」
- 「受験塾(ここ)」は、「子どもの将来」を売る場所です。
- 「スポンサー」すなわち「親」です。
- 中学受験は課金ゲームです。
- 凡人こそ中学受験をすべき。
- 高校受験?大っ嫌いです。
- 18歳の受験と12歳の受験は違う!
- 2月1日の本番その日まで、学力は伸びます。
- 残りの50日は、人生で5本の指に入るくらい熱い50日です!
など、
上記以外にも、多くの名言がありますが、
どの名言も、
「確かに!」
「そうだよなー」
と考えさせられる名言ばかりで、
・中学受験を控えている方!
・中学受験を経験した方!
・中学受験を経験した方!
であれば、否定する方はあまりいないのではないかと思います。
[ご参考]
「二月の勝者」の中で一番感動した名言!
ここから本題です。
以下、「二月の勝者」の中で僕が一番感動した名言についてです。
僕が一番感動した名言!
先で、これまで「二月の勝者」の中に出てきた名言の一部をご紹介していますが、
僕が一番感動したというか、共感した名言は、
第7巻の背表紙に書かれている
「2月1日の本番その日まで、学力は伸びます」
という名言です。
![]() |
2月1日の本番その日まで、学力が伸びるってどういうこと?伸びるわけないじゃん!
という方も多いと思いますが、
「2月1日の本番当日まで、学力は伸びます!」
なぜなら、
「うちがそうだったから!」
です。
その辺の話をこれからします。
本番受験前の最後の模擬試験!
以前、というか、このブログでも何度も述べているように、
うちは、本番受験前の最後の模擬試験は、
「過去最悪の結果!」
でした。
[ご参考]
上記の記事でも述べていますが、
「主要な志望校の合格判定は20%!」
「主要な志望校は全て見直しせよ!」
という、
第一志望校どころか実際に入学を考えていた併願校も、合格圏内には全く届かず、
「合格可能性がほとんどない!」
という結果でした。
普通なら、本番受験に向けて学力が伸びており、最後の模擬試験でそれなりの結果が出るとは思いますが、
うちは、全く逆で、
本番受験に向けては、
「学力が停滞し、最後の模試では最悪な結果!」
になったという感じです。
もともと、
うちの息子は、成績の浮き沈みが激しかったということもありますが、
ここまで悪い結果になるとは、受験生であった息子も家内も予想していませんでした。
[ご参考]
不安な時期!
そして、
最後の模擬試験が終わった12月中旬から本命である2月1日の本番受験までは、受験生であった息子も家内も、本気モードで受験勉強に取り組んでいましたが、
「不安な日々を過ごしていた!」
ことは否定できません。
やはり、
・本番受験前の最後の模擬試験が最悪の結果であったこと!
・もう模擬試験がないため本番受験まで他の受験生と比較できないこと!
・何よりも本番受験まで時間がないこと!
・もう模擬試験がないため本番受験まで他の受験生と比較できないこと!
・何よりも本番受験まで時間がないこと!
という状況の中では、どうしても不安になってしまうのは当たり前です。
埼玉受験!
不安な日々の中で、埼玉受験がスタートし、
うちは、初戦である1月10日の
▽お試し校
・栄東中学校(A日程)
を受験し、
まずは、「合格」することができました。
正直、栄東(A日程)は、何とか合格できるのでは?と思っていましたが...
そして、
2日後に受験した同じ
▽チャレンジ校
・栄東中学校(東大特待)
は、難易度も高いため、正直なところ無理かな?と思っていましたが、
なぜか「合格」することができました。
また、
埼玉受験である栄東の受験が終わった頃から、小学校を休み、本番受験が終わるまでは、自宅で受験勉強していました。
[ご参考]
千葉受験!
埼玉受験が終わってから、あとは、2月1日の第一志望校である麻布に向けて、
「やれることはやろう!」
という状況の中で、
「息子が突然、渋幕を受けてみたい!」
と言い出し、過去問を解く時間もない中で、
▽チャレンジ校
・渋谷教育学園幕張中学校(一次入試)
の受験にチャレンジし、
渋幕もなぜか「合格」することができました。
[ご参考]
最後の模擬試験で最悪な結果を出してから、
栄東(A日程)、栄東(東大特待)、そして首都圏の1月校の中では最難関校である渋幕に合格したことで、
本番入試が始まってからも、
「息子の学力は伸びている!」
ということを僕自身も実感していました。
また、
渋幕に合格したことで、もしかして、
「第一志望校である麻布も合格できるのでは?」
と思うようになったことも正直なところです。
東京、神奈川受験!
そして、
「運命の2月1日!」
東京と神奈川受験がスタートし、
うちは、
▽第一志望校
を受験し、悲願の第一志望校の「合格」を勝ち取ることができました。
また、
渋幕に合格していたということもあり、もう入学する可能性のない併願校として受験した、
▽実力相応校
にも合格することができています。
[ご参考]
そういう意味では、
最後の模擬試験で最悪な結果が出てから、
最終的には、
受験校全てに合格し、
「全勝!」
という結果で、中学受験を終えることができています。
受験日
学校
結果
備考
1/10
栄東(A日程)
合格
お試し校
1/12
栄東(東大特待)
合格
チャレンジ校
1/22
渋幕(一次入試)
合格
チャレンジ校
2/1
麻布
合格
第一志望校
2/2
本郷(第2回)
合格
実力相応校
2/3
浅野
合格
実力相応校
念のためお伝えしておきますが、
今回に限っては、全勝したという自慢話をしたいわけではありません...
[ご参考]
2月1日の本番その日まで学力は伸びます!
先でも述べていますが、
本当にうちは、12月に最後の模試で過去最悪な結果が出てから、
そして、
本番受験が始まってから、
「2月1日に向けて学力が伸びていった!」
と、今でも感じています。
特に、
埼玉、千葉の本番受験を経験し、
本番受験で解けなかった問題、分野を受験生である子供が自ら感じ取ったこと!
そして、
何よりも、
「2月1日に向けて苦手分野を対策!」
することで、
2月1日の本番その日まで、学力が伸び続けたのではと考えています。
[ご参考]
そのため、「二月の勝者」に出てくる
「2月1日の本番その日まで、学力は伸びます」
という名言は、
うちにとっては、
「まさにそのとおり!」
と思わされる名言です。
よく、
「あと伸び」
と言われますが、
うちは、
「最後伸び」
といった感じでした。
また、
たとえ、本番受験期間中であっても、最後の本番受験が終わるまでは、
諦めることなく、焦らずに、
「生活のリズムを崩さずに受験勉強していた!」
ということも、
最終的には「全勝」できた一つの要因でもあると考えています。
[ご参考]
最後に
今回、「二月の勝者」の中で僕が一番感動した名言について、うちの経験を踏まえて色々と述べましたが、
「何事も諦めた時点でもう終わり!」
です。
[ご参考]
根性論かもしれませんが、
1%でも可能性がある限り、諦めずに、ストイックに中学受験に立ち向かうこと!
が「合格」という結果をもたらします。
最後に、
「2月1日その日まで、学力は伸びます!」
以上です。
記事カテゴリー中学受験
四谷大塚の名物先生の授業を自宅で!
新小学1年生〜新小学6年生の保護者の方!
最後の最後にすみません!
ちょっとだけ宣伝させてください!
知ってましたか?
は、中学受験塾大手である
「四谷大塚」
の選りすぐられた精鋭の名物先生の授業が
「自宅で受けられるオンライン学校!」
です。
もちろん、
オンラインなので、自宅近くに四谷大塚がないという全国の方も、
「四谷大塚」の
・わかりやすい授業!
・楽しい授業!
・楽しい授業!
が、何と!
塾よりもかなり安い
「月額2,000円~3,000円程度!」
で受けることができます。
興味がある方は、
「資料請求(無料)」してみてください!
また、
「直ぐにでも試したい!」
という方は、
今なら、
「14日間お試しもできます!」
よろしければ、ぜひ!
- 詳しくはこちら -
ちなみに、
大学受験ではお馴染みの東進と四谷大塚は、同じナガセグループで、タッグを組んだからこそ実現できるサービスです。