このブログは御三家である「麻布」、「渋幕」など、受験した中学校全てに合格した中学受験に関するブログです!これから中学受験に挑戦する方々に経験した内容や様々な役立つ情報を提供します!
15,202view
中学受験において合格発表後にやるべきこと!

はじめに
中学受験において、第一志望校の受験、併願校の受験を問わず、受験後には必ず合格発表があります。(当たり前ですが...)
そのような中で、受験生の親として合格発表後にやるべきことも多々あります。
ということで、今回は、中学受験において合格発表後にやるべきことについて色々と述べたいと思います。
中学受験において合格発表後にやるべきこと!
以下、中学受験において合格発表後にやるべきことです。
※どちらかと言うと、中学受験で実際に入学する中学校が決まった後にやるべきことです。
入学手続き!
合格発表後に、その中学校に合格して、その中学校に入学する場合は、入学手続きをする必要があります。
もちろん、合格した学校によって入学手続きは様々のため、合格した中学校の募集要項や学校の指示に従う必要があります。(当たり前ですが...)
ちなみに、うちの息子が合格した麻布の場合は、合格発表後に、入学手続きの書類をもらうために、合格者の確認があり、合格者の確認後に入学に関する書類を受け取っています。
※家内の話では、校内掲示の合格発表で合格を確認してから、直ぐに事務室に入学手続きの書類をもらいに行きましたが、合格者の列が出来ており、少し並んだそうです。
また、麻布の場合は、直ぐに入学金を納める必要があったため、自宅に戻ってから、オンライン決済(クレジットカード払い)で入学金を納めています。
2017年度受験に採用された入学金のオンライン決済ですが、結局、金融機関ATMでの支払いに戻った模様で、2019年度受験も同様に金融機関ATMでの支払いになっています。(募集要項で確認してください。)
家族への連絡!
合格発表後に、旦那さんや奥さんに連絡するのは当たり前ですが、実際に入学する中学校が決まったら、孫の受験を心配しているおじいちゃん、おばあちゃんなどにも連絡してあげましょう。
きっと、合格祝いを沢山くれるはずです。
小学校への連絡!
本番受験日当日に小学校を休むのは当たり前ですが、ほとんどの受験生は、中学受験のために少し前から小学校を休んでいると思います。
そのため、受験が終わってから、いつから小学校に登校するのか?、休んでいる間に何か持っていくものがあるのか?というようなことを小学校に連絡・確認する必要があります。
もちろん、受験結果についても伝えても良いと思います。
※いずれ、どこの中学校に進学するかは伝える必要があるので...
いずれにせよ、事前に、いつまで休むと伝えている方もいると思いますが、可能な限り、小学校を休ませてくれたお礼を含めて連絡はした方が良いと思います。
ちなみに、うちの息子が受験した時は、麻布の合格発表日である2月3日が金曜日だったこともあり、夕方(遅め)に小学校に電話したところ、担任の先生はもう帰宅されていたとのことで、まだ、小学校にいた副校長先生に、小学校を休ませてくれたお礼も含めて、家内が連絡していました。
そして、翌週の月曜日の朝に担任の先生に再度、電話しています。
2019年は、御三家をはじめとする主要な中学校の合格発表日が多い2月3日は日曜日のため、小学校に連絡するタイミングは、月曜日の朝などに連絡することになると思います。
塾への連絡!
主要な中学校を受験する場合は、塾に事前に受験番号を伝えて、塾の方でも受験結果を確認しているという塾も多いと思いますが、通っている塾にも、受験結果を報告する必要があります。(義務ではありませんが...)
と言いますか、いずれ、塾の先生から受験結果について確認の電話がくると思うので、自分から伝えた方が気が楽だと思います...
ちなみに、うちの息子が受験した時は、1月中旬から塾に行っていないということもあり、塾に受験番号は伝えていませんが、一応、塾へは随時、受験結果は伝えています。
※余談ですが、麻布に合格してから数日後、塾の本部から合格体験記に掲載したいとの依頼がありましたが、丁寧にお断りしています...
合格発表日は意外に忙しい!
これも余談ですが、うちの第一志望校であった麻布の合格発表の日は、合格したので、合格発表後は、ゆっくり家族でディナーでも食べようと思っていたのですが、自宅に戻ってから、入学金の支払いや、色んなところに電話したり、電話がかかってきたりと、あっという間に19:00を過ぎており、ディナーどころか、結局、近くから弁当を買ってきて食べることになっていました。
今振り返ってみても、何故か2月3日の合格発表後は、本当に時間が経つのが早い日で、合格の余韻に浸ることがあまり出来なかったのを今でも覚えています。
いずれにせよ、入学する学校が決まる合格発表日は、何かと忙しくなると思います。
最後に
今回、中学受験において合格発表後にやるべきことについて色々と述べましたが、合格発表日に、笑う人もいれば、涙を流す人もいます。
そして、受験した中学校の全ての合格発表が終わると、長い中学受験は終了して、受験生であった子供も親も、忘れかけていた普段の生活に戻ります。
今回ご紹介した、合格発表後にやるべきこと以外にも、各家庭でやるべきことは多々あると思いますが、やるべきことはきちんとやりましょう!
■関連記事
中学受験における合格発表について!
中学受験の合格発表には、学校の校内掲示、インターネットなど、いくつかのパターンがあり、受験する学校によって違います。(当たり前ですが...)まっ、校内掲示でもインターネットでも、合格発表はドキドキすることに違いはありません。ということで、今回は、中学受験における合格発表について色々と述べたいと思います。 中学受験 16,627view
中学受験の合格発表には、学校の校内掲示、インターネットなど、いくつかのパターンがあり、受験する学校によって違います。(当たり前ですが...)まっ、校内掲示でもインターネットでも、合格発表はドキドキすることに違いはありません。ということで、今回は、中学受験における合格発表について色々と述べたいと思います。 中学受験 16,627view
■最新記事
中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
2019年度の中学受験も終わり、入学者数も確定したと思われるので、塾別の男女御三家(開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉)の合格実績を比較してみました。今回、比較してみたのは、塾別の合格実績はもちろんですが、合格者向け説明会の前と、約1週間後の日との比較、つまり、繰り上げ合格と思われる数を比較してみました。 中学受験 NEW16,630view
2019年度の中学受験も終わり、入学者数も確定したと思われるので、塾別の男女御三家(開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉)の合格実績を比較してみました。今回、比較してみたのは、塾別の合格実績はもちろんですが、合格者向け説明会の前と、約1週間後の日との比較、つまり、繰り上げ合格と思われる数を比較してみました。 中学受験 NEW16,630view
中学受験終了後の生活について!
今年、中学受験を終えた方は、ようやく受験が終わり、受験生であった子供は勉強から、そして、親は色んなストレスから解放されてホッとしている方も多くいらっしゃると思います。そして、中学受験が終わってからの生活は、受験生であった子供はもちろんのこと、長年、受験生活を支えてきた親もガラリと変わっていると思います。 中学受験 NEW10,595view
今年、中学受験を終えた方は、ようやく受験が終わり、受験生であった子供は勉強から、そして、親は色んなストレスから解放されてホッとしている方も多くいらっしゃると思います。そして、中学受験が終わってからの生活は、受験生であった子供はもちろんのこと、長年、受験生活を支えてきた親もガラリと変わっていると思います。 中学受験 NEW10,595view
中学受験は紙飛行機のようなものです。
2019年度の中学受験も終わり、ほとんどの受験生は、残り少ない普段の小学校生活に戻っていると思います。そして、受験生をはじめ、受験生の家族それぞれに色んなドラマがあったと思います。嬉し涙を流した人もいれば、悔し涙を流した人もいます。ということで、今回は、中学受験について、僕の思いを色々と述べたいと思います。 中学受験 10,892view
2019年度の中学受験も終わり、ほとんどの受験生は、残り少ない普段の小学校生活に戻っていると思います。そして、受験生をはじめ、受験生の家族それぞれに色んなドラマがあったと思います。嬉し涙を流した人もいれば、悔し涙を流した人もいます。ということで、今回は、中学受験について、僕の思いを色々と述べたいと思います。 中学受験 10,892view
中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由!
中学受験において、御三家などをはじめとする超難関中学校、名門中学校でも繰り上げ合格があることをご存知でしょうか?実は、開成、麻布などの超難関中学校でも繰り上げ合格(補欠合格)はあります。(ある場合があります。)ということで、今回は、御三家でも繰り上げ合格(補欠合格)がある理由について色々と述べたいと思います。 中学受験 18,903view
中学受験において、御三家などをはじめとする超難関中学校、名門中学校でも繰り上げ合格があることをご存知でしょうか?実は、開成、麻布などの超難関中学校でも繰り上げ合格(補欠合格)はあります。(ある場合があります。)ということで、今回は、御三家でも繰り上げ合格(補欠合格)がある理由について色々と述べたいと思います。 中学受験 18,903view
中学受験における御三家の実質倍率を比較してみました!
2019年度の中学受験において、東京の男女御三家(開成。麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉)の入試が終了し、受験者数、合格者数、実質倍率が確定しました。そこで、今回は、東京の男女御三家の近年(直近5年間)の実質倍率について、各学校毎に色々と述べたいと思います。 中学受験 10,215view
2019年度の中学受験において、東京の男女御三家(開成。麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉)の入試が終了し、受験者数、合格者数、実質倍率が確定しました。そこで、今回は、東京の男女御三家の近年(直近5年間)の実質倍率について、各学校毎に色々と述べたいと思います。 中学受験 10,215view
中学受験における2月11日について!
中学受験が終わった2月11日は、東京の私立中高一貫校に合格された方には、「入学する学校が確定する(入学許可)」という特別な日になります。また、一部の第一志望校に不合格だった方にも「繰り上げ合格」という特別な日になる可能性があります。(あくまでも可能性です)いずれにせよ、中学受験において2月11日には動きがあります。 中学受験 16,462view
中学受験が終わった2月11日は、東京の私立中高一貫校に合格された方には、「入学する学校が確定する(入学許可)」という特別な日になります。また、一部の第一志望校に不合格だった方にも「繰り上げ合格」という特別な日になる可能性があります。(あくまでも可能性です)いずれにせよ、中学受験において2月11日には動きがあります。 中学受験 16,462view
中学受験において合格発表後にやるべきこと!
中学受験において、第一志望校の受験、併願校の受験を問わず、受験後には必ず合格発表があります。(当たり前ですが...)そのような中で、受験生の親として合格発表後にやるべきことも多々あります。ということで、今回は、中学受験において合格発表後にやるべきことについて色々と述べたいと思います。 中学受験 15,203view
中学受験において、第一志望校の受験、併願校の受験を問わず、受験後には必ず合格発表があります。(当たり前ですが...)そのような中で、受験生の親として合格発表後にやるべきことも多々あります。ということで、今回は、中学受験において合格発表後にやるべきことについて色々と述べたいと思います。 中学受験 15,203view
「麻布」を受験する方へ!
いよいよ2月1日は麻布の本番受験です。ということで、この記事は、アクセス数とかSEOとかは無視して、素直に、今年(2019年度)、麻布に出願した「1,037名」の内、この記事を読んでくれていると思われる数名の方へ、僕からの本番受験前最後のメッセージと補足情報です。 中学受験 11,288view
いよいよ2月1日は麻布の本番受験です。ということで、この記事は、アクセス数とかSEOとかは無視して、素直に、今年(2019年度)、麻布に出願した「1,037名」の内、この記事を読んでくれていると思われる数名の方へ、僕からの本番受験前最後のメッセージと補足情報です。 中学受験 11,288view
中学受験における御三家などの志願倍率を比較してみました!
2019年度の中学受験における、東京の男女御三家の出願が締め切られ、志願者数、志願倍率が確定しました。そして、いよいよ本格的な「受験ラッシュ!」に突入します!そこで、今回は、東京の男女御三家の2019年度入試の出願状況について、僕なりの見解を色々と述べたいと思います。 中学受験 14,575view
2019年度の中学受験における、東京の男女御三家の出願が締め切られ、志願者数、志願倍率が確定しました。そして、いよいよ本格的な「受験ラッシュ!」に突入します!そこで、今回は、東京の男女御三家の2019年度入試の出願状況について、僕なりの見解を色々と述べたいと思います。 中学受験 14,575view
中学受験における2月3日の動き方!
東京、神奈川の中学受験において2月3日は、ほとんどの受験生や親にとって特別な日になります。なぜならば、東京、神奈川の御三家をはじめとする、色んな学校の合格発表が多い日だからです。そして、この合格発表日が多い2月3日は、場合によっては、合格、不合格の結果により、入学手続きのために色んな動き方を考えておく必要があります。 中学受験 15,445view
東京、神奈川の中学受験において2月3日は、ほとんどの受験生や親にとって特別な日になります。なぜならば、東京、神奈川の御三家をはじめとする、色んな学校の合格発表が多い日だからです。そして、この合格発表日が多い2月3日は、場合によっては、合格、不合格の結果により、入学手続きのために色んな動き方を考えておく必要があります。 中学受験 15,445view
■カテゴリー/タグ
■おすすめコンテンツ
■中学受験に関するイベント情報
■私立中学校一覧
■特集
■受験記
■ご意見・ご感想について
Copyright © 受験ラッシュ! All Rights Reserved.