42,452view

中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究!

中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究!
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは!

中学受験ブログ「受験ラッシュ!」の僕です。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、3月19日(火)です。

2月1日の本番受験まで、あと319日です!

プロフィールはこちらより



はじめに

中学受験において、

本番受験の年は、夏期講習や受験勉強に追われている受験生にとっては、

夏休みの

自由研究にあまり時間をかけたくない!

というのが本音だと思います。

そのような中で、

自由研究はどうしようか?

と悩んでいる方も多いと思います。

そこで!

今回は、中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究について述べたいと思います。


中学受験に役立つ夏休みの自由研究!

以下、中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究についてです。


受験勉強に役立つテーマで自由研究する!

最初でも述べているように、

中学受験において、本番受験の年は、夏期講習や受験勉強に追われ忙しい日々を過ごすことになります。

[ご参考]

そのような中で、夏休みの宿題の一つに、

自由研究!

があります。

そして、

僕が考える中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究は、

ズバリ!

受験勉強に役立つテーマで自由研究する!

ということです。

つまり、

自由研究と受験勉強を兼ねましょう!

ということです。

ちなみに、自由研究なので、小学校からテーマが指定されていない限り、その名のとおりに、自由に研究してよいのです。

というか、自由研究の題材が指定される時点で、自由研究ではないですけど...

そのため、受験勉強にも役立つテーマで、自由研究をすることは、中学受験においても、とても有効です。

もちろん、受験生は、自由研究にあまり時間をかけることができない、かけたくないという気持ちは非常によくわかりますが、

自由研究は中学受験にも役立つ!

と考えれば、夏休みの自由研究に対する気持ちも少しは変わるのでは?とも考えています。


「理科」と「社会」からテーマを選ぶ!

先で、受験勉強に役立つテーマで自由研究するといっていますが、具体的な科目としては、

・理科
・社会

から自由研究のテーマを選ぶことをオススメします。

もちろん、国語や算数からテーマを選ぶことも全く否定はしませんが、

やはり、

「理科」と「社会」は、テーマとして自由研究の題材としやすいため、受験勉強の一貫として自由研究しやすいと考えます。

そして、

中学受験にも役立つ科目と自由研究テーマの例としては、以下のような感じです。

科目
自由研究テーマ
備考
理科
・植物
・生物
・化学
・地学
中学受験において出題される可能性大
社会
・地理
・歴史
・公民
・時事
中学受験において出題される可能性大

ということで、

次から、中学受験にも役立つ「理科」と「社会」の自由研究テーマの概要について説明します。


「理科」をテーマにした自由研究!

まずは、中学受験にも役立つ自由研究の科目の一つである「理科」についてです。

「理科」は、ちょっと考えただけでも、中学受験にも役立つ自由研究のテーマは多々あります。

以下に、「理科」を題材にした、中学受験に役立つ自由研究のちょっとしたテーマを記載します。


「植物」の観点での自由研究!

植物については、中学受験の入試問題にも頻繁に出題されます。

そこで、朝顔の自由研究というメジャーな自由研究もありますが、色んな植物の特性をまとめたりと、植物という観点で受験勉強の一貫として自由研究に取り組むことも有効だと思います。

※もちろん、朝顔も中学受験で出題される可能性は大いにあります。


「生物」の観点での自由研究!

昆虫や虫などの生物に関する入試問題も、受験に出題されることが多々あります。

そのため、色んな生物の生態などの特性をまとめたりすることも有効だと思います。


「化学」の観点での自由研究!

液体や気体、金属などの個体の化学に関する問題も、入試に出題されることが多々あります。

そのため、色んな液体や気体、金属などの個体の化学反応などの特性をまとめたりすることも有効だと思います。


「地学」の観点での自由研究!

地層や火山、地震などの地学に関する問題も、入試に出題されることが多々あります。

そのため、地層や岩石の特性をまとめたりすることも有効だと思います。


「社会」をテーマにした自由研究!

次は、中学受験にも役立つ自由研究の科目の一つである「社会」についてです。

「社会」は研究ではないのでは?と思われるかもしれませんが、「研究=調査」と捉えれば、立派な自由研究です。

以下に、「社会」を題材にした、中学受験に役立つ自由研究のちょっとしたテーマを記載します。


「地理」の観点での自由研究!

日本の地理については、中学受験でもよく出題されています。

そこで、例えば、全国47都道府県の名産をまとめたり、その地域の特性をまとめたりと、日本の地理という観点で受験勉強の一貫として自由研究に取り組むことも有効だと思います。


「歴史」という観点での自由研究!

歴史についても、入試にも必ずといってもいいほど出題されます。

そのため、歴史という観点で、入試に出題されそうな日本の歴史をまとめたりすることも受験勉強の一貫として有効だと思います。


「公民」という観点での自由研究!

公民についても、入試にも必ずといってもいいほど出題されます。

そのため、公民という観点で、受験に出題されそうな政治や経済に関する事項をまとめたりすることも受験勉強の一貫として有効だと思います。


「時事」という観点での自由研究!

夏休み期間は、ちょうど、年が明けてから半年以上経っているということもあり、時事問題対策の一貫として、夏までの今年起きた重大な出来事についてまとめておくということも有効だと思います。

特に、入試問題は、夏から秋にかけて作られることが多いということもあり、最初に時事を振り返るには、夏休みはタイミング的によいかもしれません。

[ご参考]


苦手分野で自由研究することがポイント!

このように、「理科」、「社会」という科目をとっても、色んな見方をすることにより、自由研究と受験勉強を兼ねることができ、中学受験にも直結します。

また、受験勉強を兼ねて「理科」や「社会」から自由研究のテーマや題材を探す場合は、

自分の苦手分野からテーマを選ぶ!

ということもポイントとなり、本当の意味で有効だと考えています。

もちろん、自分の得意な分野からテーマを選び、時間をかけずに、ささっと終わらせるという考えもありますが、

やはり、

「理科」や「社会」の苦手分野からテーマを選択して、夏休みの自由研究のテーマにすることで、

苦手分野の克服を兼ねる!

ことが、中学受験には大いに有効です。


最後に

今回、中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究について、色々と述べましたが、

本番受験の年の夏休みは、色々と忙しいく、自由研究に時間をかけたくないとは思います。

がっ、

受験勉強の一貫として取り組むことで、受験勉強と自由研究の効率化を図りましょう!

また、

本番受験の年は、小学生としては最後の夏休みの自由研究となるため、悔いが残らないような自由研究にしましょう!

悔いが残ることはないとは思いますが...

ad
苦手科目や単元の対策に!
スタディサプリ(小学講座)は、苦手科目や単元の基礎、応用、復習まで、中学受験対策にも最適です。

14日間無料体験できます!

-詳しくはこちら-




関連記事

関連記事
以下、関連記事です。

▽関連記事

最新記事

最新記事
以下、最新記事です。

▽最新記事

アクセスランキング

アクセスランキング
以下、アクセスランキングです。

▽アクセスランキング
  1. 御三家など「鉄緑会」の指定校に合格したら直ぐにやるべきこと!
  2. 鉄緑会の入塾テストについて解説します!(合格しました!)
  3. 制服なし(私服OK)の首都圏の私立中学校をご紹介します!
  4. 中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
  5. 鉄緑会に指定校以外で通塾している学校ってどこ?
  6. 中学受験の付き添いにおける親(保護者)の服装について!
  7. 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
  8. 中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由と時期について!

御三家とは?

御三家とは?
以下、御三家に関する記事です。

▽御三家とは?

カテゴリタグ

カテゴリタグ
以下、カテゴリタグです。

▽カテゴリタグ
※()内の数字は記事数です。

私立中学校一覧

私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験塾の検索

中学受験塾検索
以下より首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学受験塾を検索できます。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験イベント一覧

中学受験イベント一覧
首都圏の中学受験に関するイベント一覧
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関する合同説明会、進学相談会などのイベント一覧です。

中学受験情報ブログ・サイト

中学受験(受検)のアレコレ
中学受験情報ブログ・サイトおすすめ!
中学受験(受検)のアレコレ」さんの記事で当ブログをご紹介していただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください!