はじめに
中学受験の年の夏休みの自由研究は、ぶっちゃけ、夏期講習や受験勉強に追われている受験生にとって、あまり時間をかけることが出来ず、何をするか?で悩んでいる方も多いと思います。
そこで、今回は、「中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究!」と題して、中学受験を控えた受験生に有効な自由研究について述べたいと思います。
中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究!
僕が考える中学受験に役立つ夏休みにオススメの自由研究は、
ズバリ!
「受験勉強にも役立つテーマで、自由研究をすること!」
です。
つまり、自由研究と受験勉強を兼ねましょう!ということです。
※受験生は、自由研究にあまり時間をかけられない、かけたくないという気持ちは非常によく分かりますが...
ちなみに、自由研究なので、小学校からテーマが指定されていない限り、その名の通りに、自由に研究して良いのです。
そのため、受験勉強にも役立つテーマで、自由研究をすることは、中学受験においても、とても有効です。
特に、理科と社会は、テーマとして自由研究の題材としやすいため、受験勉強の一貫として自由研究をすることをオススメします。
ということで、中学受験にも役立つ理科と社会の自由研究のテーマについて、以下に述べます。
「理科」の受験勉強の一貫で自由研究をする!
「理科」の受験勉強の一貫で自由研究することも多いに考えられます。
特に理科は、ちょっと考えただけでも、中学受験にも役立つ自由研究のテーマは多々あります。
以下に、「理科」を題材にした、中学受験に役立つ自由研究のちょっとしたテーマを記載します。
●植物の観点での自由研究!
植物については、中学受験の問題にも頻繁に出題されます。
そこで、朝顔の自由研究というメジャーな自由研究もありますが、色んな植物の特性をまとめたりと、植物という観点で受験勉強の一貫として自由研究に取り組むことも有効だと思います。
※もちろん、朝顔も受験で出題される可能性は大いにあります。
●生物の観点での自由研究!
昆虫や虫などの生物に関する問題も、受験に出題されることが多々あります。
そのため、色んな生物の生態などの特性をまとめたりすることも有効だと思います。
●化学の観点での自由研究!
液体や気体、金属などの個体の化学に関する問題も、受験に出題されることが多々あります。
そのため、色んな液体や気体、金属などの個体の化学反応などの特性をまとめたりすることも有効だと思います。
●地学の観点での自由研究!
地層や火山、地震などの地学に関する問題も、受験に出題されることが多々あります。
そのため、地層や岩石の特性をまとめたりすることも有効だと思います。
上記で挙げたように、理科の分野から自由研究のテーマや題材を選ぶことは、全て、受験勉強にも直結すると思います。
「社会」の受験勉強の一貫で自由研究をする!
「社会」の受験勉強の一貫で自由研究することも多いに考えられます。
社会は研究ではないのでは?と思われるかもしれませんが、「研究=調査」と捉えれば、立派な自由研究です。
以下に、「社会」を題材にした、中学受験に役立つ自由研究のちょっとしたテーマを記載します。
●地理の観点での自由研究!
日本の地理については、中学受験でもよく出題されています。
そこで、例えば、全国47都道府県の名産をまとめたり、その地域の特性をまとめたりと、日本の地理という観点で受験勉強の一貫として自由研究に取り組むことも有効だと思います。
●日本史という観点での自由研究!
日本史についても、受験問題にも必ずといってもいいほど出題されます。
そのため、日本史という観点で、受験に出題されそうな日本の歴史をまとめたりすることも受験勉強の一貫として有効だと思います。
●時事という観点での自由研究!
夏休み期間は、ちょうど、年が明けてから半年以上経っているということもあり、時事問題対策の一貫として、夏までの今年起きた重大な出来事についてまとめておくということも有効だと思います。
このように、「理科」、「社会」という科目をとっても、色んな見方をすることにより、自由研究と受験勉強を兼ねることが出来ます。
逆に、「理科」や「社会」の苦手な分野からテーマを選択して、夏休みの自由研究のテーマにすることも、受験勉強と自由研究を兼ねることができ、中学受験には大いに有効です。
最後に
中学受験の年の夏休みの自由研究には、あまり時間をかけたくないとは思いますが、受験勉強の一貫としての意識で、受験勉強の一貫として取り組むことで、受験勉強と自由研究の効率化を図りましょう!
いずれにせよ、中学受験の年は、小学生としては最後の夏休みの自由研究となるため、悔いが残らないような自由研究にしましょう!
[PS]
ちなみに、記事の内容とは全く関係がなく恐縮ですが、この記事の画像(WEBやブログ業界では、正式にはアイキャッチ画像と言います)のお姉さんですが、めっちゃ僕の好みです!
自分で選んでおいて本当に恐縮ですが...
すみません、取り乱しました...