18,928view
中学受験においてプログラミング入試を実施している私立中学校をご紹介!
※本ページにはプロモーションが含まれていますはじめに
小学校でプログラミングが必修化されているということもありますが、中学受験においては、
「プログラミング入試を実施している!」
つまり、
「プログラミングで中学受験できる!」
という学校もあります。
そこで!
今回は、中学受験においてプログラミング入試を実施している私立中学校をご紹介したいと思います。
※2022年度中学受験の内容で最新化しました。
[目次]
中学受験におけるプログラミング入試!
プログラミング入試を実施している学校!
・駒込中学校(東京)
・聖徳学園中学校(東京)
・八王子実践中学(東京)
・相模女子大学中学部(神奈川)
・ご参考
子供がプログラミングを学ぶ効果!
最後に
中学受験におけるプログラミング入試!
プログラミング入試を実施している学校!
・駒込中学校(東京)
・聖徳学園中学校(東京)
・八王子実践中学(東京)
・相模女子大学中学部(神奈川)
・ご参考
子供がプログラミングを学ぶ効果!
最後に
中学受験におけるプログラミング入試!
このブログは、主に、中学受験に関するブログなので、
「中学受験なのにプログラミング?」
と思われる方も多いと思いますが、
既に、中学受験の入試科目として
「プログラミング入試!」
を実施している学校もあります。
また、
プログラミング入試を実施する学校は、今後も増えていくと予想しています。
プログラミング入試を実施している学校!
前振りが長くなってしまいましたが、以下、中学受験において、プログラミング入試を実施している私立中学校についてです。
全部は調べてはいませんが、
首都圏の私立中学校では、
例えば、
などの学校では、
中学入試においてプログラミング入試を実施しています。
もちろん、
一般入試の他にプログラミング入試も実施しているいう感じです。
ということで、
それぞれの学校のプログラミング入試について説明します。
駒込中学校(東京)
東京にある「駒込中学校」は、「プログラミングSTEM入試」
という入試名で、プログラミング入試を実施しています。
2022年度入試においては、
・2月2日 第3回(午前)
の特色入試である
・プログラミングSTEM入試
・自己表現入試
・英語入試
・自己表現入試
・英語入試
から、プログラミング入試を選択することになっています。
聖徳学園中学校(東京)
東京にある「聖徳学園中学校」は、「プログラミング入試」
という入試名で、プログラミング入試を実施しています。
2022年度入試においては、
・2月2日(午前)
のプログラミング入試として、
・プログラミング(マインクラフト・Sphero)
・面接(本人)
・面接(本人)
で実施されます。
八王子実践中学(東京)
東京にある「八王子実践中学校」は、「プレゼンテーション入試」
という入試名で、プログラミング入試を実施しています。
2022年度入試においては、
・2月2日 第1回(午前)
・2月6日 第2回(午後)
・2月6日 第2回(午後)
のいずれかのプレゼンテーション入試である
・自己表現型
・英語型
・プログラミング型
・英語型
・プログラミング型
から、プログラミング入試を選択することになっています。
なお、
受験条件として、
「ジュニア・プログラミング検定」
である
▽Scratch部門
・Bronze(3級)
・Silver(2級)
・Gold(1級)
・Silver(2級)
・Gold(1級)
のいずれかの取得者となっています。
※ジュニア・プログラミング検定は、サーティファイが実施している、Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する検定試験です。
相模女子大学中学部(神奈川)
神奈川にある「相模女子大学中学部」は、「プログラミング」
という入試名で、プログラミング入試を実施しています。
2022年度入試においては、
・2月1日 第1回(午前)
・2月12日 第2回(午前)
・2月12日 第2回(午前)
の2回実施されています。
このように、
中学入試において、
「プログラミング入試!」
を実施する学校は、今後も増えていくと予想されており、
子供にプログラミングを学ばせることが当たり前の時代になってきています。
ご参考
埼玉にある「大妻嵐山中学校」も、これまで、プログラミング入試を実施しており、ジュニア・プログラミング検定の合格者を入試で優遇していましたが、
2022年度入試では、プログラミング入試は、無くなっています。
子供がプログラミングを学ぶ効果!
次に、子供がプログラミングを学ぶ効果についても述べておきます。子供がプログラミングを学ぶことには、色んな効果があります。
そのような中でも、
僕が考える、
子供がプログラミングを学ぶ効果は、
1.自分で解決する能力が向上する!
2.集中力が身につく!
2.集中力が身につく!
という、大きくは2つの効果です。
やはり、
僕もそうですが、プログラミング作業は、どうしても集中してやることになりますし、
実行してうまくいかないときは、自分で解決する必要があるということが、プログラミングを通して、子供の自己解決能力、集中力を高めると考えています。
[ご参考]
また、
最近では、小学生向けのプログラミング教室や講座も流行っており、
多くのプログラミング教室や講座が世の中にはあります。
[ご参考]
最後に
今回、中学受験においてプログラミング入試を実施している私立中学校をご紹介しましたが、先でも述べているように、
今後も、プログラミング入試を実施する学校は増えていくと考えています。
もしかしたら、
中学受験において、
国語、算数、理科、社会と同じように、
プログラミングで入試できる日が来る日も、そう遠くはないかもしれませんね!