中学受験ブログ「受験ラッシュ!」は、御三家である「麻布」、「渋幕」など、受験校全てに合格(全勝)した実績がある中学受験に関するブログです!これから中学受験に挑戦する方々に経験した内容や役立つ情報をご提供します!
>東京都の私立中学校情報
東京都の私立中学校一覧 > 品川翔英中学校
■品川翔英中学校
学校案内(基本情報)
以下、「品川翔英中学校」に関する学校案内(基本情報)です。
学校名
品川翔英中学校
(よみ)
しながわしょうえいちゅうがっこう
学校種別
共学校
住所
交通アクセス
・JR「西大井駅」から徒歩5分
・JR、東急、りんかい線「大井町駅」から徒歩10分
・京急「立会川駅」から徒歩18分
※詳細は学校のホームページをご覧ください。
・JR、東急、りんかい線「大井町駅」から徒歩10分
・京急「立会川駅」から徒歩18分
※詳細は学校のホームページをご覧ください。
電話番号
03-3774-1151
制服
あり
特記事項
2020年度から小野学園女子中学校は品川翔英中学校に変更になり、合わせて、女子校から共学化されています。
※このページでご紹介している「品川翔英中学校」に関する情報は、2019年03月09日に学校のホームページ等から取得した情報となります。最新の情報は、各学校のホームページをご覧ください。
読解力向上、時事問題対策に!
読売KODOMO新聞は、週刊のため無理なく読め、日々の読解力向上、時事問題対策に最適です。中学受験シーズンには四谷大塚が監修の教科ごとのポイントを解説した特集ページもあります。
読売KODOMO新聞は、週刊のため無理なく読め、日々の読解力向上、時事問題対策に最適です。中学受験シーズンには四谷大塚が監修の教科ごとのポイントを解説した特集ページもあります。
-詳しくはこちら-
品川翔英中学校の概要
●概要
1932年に「小野学園女子中学校」として創立され、2020年から「品川翔英中学校」に変更になり、合わせて、女子校から共学化されています。
なお、教育理念/校訓として以下を掲げています。
・自主:何事にも自らすすんで行動できる姿勢を獲得する
・創造:自分で考える力、自由な感性を育む環境を醸成する
・貢献:知識や能力を生かし、社会で輝ける人材を教育する
※共学化の詳細は関連記事をご覧ください。
> 関連記事

2020年度から共学化する首都圏の私立中学校!
数多い首都圏の私立中学校の中で、近年では毎年と言ってもよいほど共学化する学校があります。ということで、昨年もこのブログで、共学化する首都圏の私立中学校をご紹介しましたが、2020年度から共学化する学校もあるため、今回もご紹介させていただきます。
数多い首都圏の私立中学校の中で、近年では毎年と言ってもよいほど共学化する学校があります。ということで、昨年もこのブログで、共学化する首都圏の私立中学校をご紹介しましたが、2020年度から共学化する学校もあるため、今回もご紹介させていただきます。
中学受験27,648view