はじめに
他の記事でも述べたことがありますが、僕は基本的には他の人のブログを自分から見ることはないです。(はい)
というか、他の人のブログを見るという時間的な余裕がないのです。
また、他の人のブログをとやかく言うつもりも全くないですが、「桜子さん吉祥女子を受けまくる」というブログを最近目にしたので、素直な僕の意見というか感想を述べたいと思います!
[追記1]
桜子さんの受験が終わり、2018年2月14日から、「2020年桜子さんの弟 海城を目指してみる」というブログ名に変更になっています。(URLはそのまま)
↓
[追記2]
またまた、「2020年桜子さんの母が海城を目指す」というブログ名に変更になっています。(URLはそのまま)
↓
[追記3]
またまたまた、「2020年 龍之介ちゃんが難関校を目指す」というブログ名に変更になっています。(URLはそのまま)
「桜子さん吉祥女子を受けまくる」というブログについて!
以下、「桜子さん吉祥女子を受けまくる」というブログについての僕の素直な感想です。
このブログとの出会い!
このブログ、確か以前は「東京からフェリスを目指す」というようなブログ名だったと思いますが、いつのまにか、「桜子さん吉祥女子を受けまくる」というブログ名に変更になっていました。
僕が最初にこのブログが気になったのは、ブログのランキングサイトで、すごい勢いで順位を上げてきていたため、「スゲーなー」と思うようになったことがきっかけです。
しかし、正直、今までは、見ること(クリックすること)はありませんでした。
でも、このブログの栄東A日程の記事タイトルを目にした時、ついつい、結果が気になってしまい、初めてクリックしました。
いやっ、正確には「クリックしてしまいました。」
これが、このブログとの最初の出会いです。(はい)
このブログに対する最初のイメージ!
僕は自分のブログでも何度も述べていますが、中学受験を成功させるのは親の力量次第であると考えています。
この考えは、今も変わりはなく、今後も変わることはありません。(多分...)
そんな時に、このブログの栄東A日程の不合格の記事を初めて読んで、
「受験の大切な時に、ブログ書いてる暇があったら、どうすれば合格出来るかを親として考えた方がいいんじゃないの?」
「ブログよりも他にやることあるんじゃないの?」
と思ったのが正直な感想です。
このブログにハマった?
後日、このブログの栄東B日程、午後受験の記事タイトルを目にして、僕は、またまた、ついついクリックしてしまいました。
そして、記事を見て、言葉は悪いかもしれませんが、「また、ダメでしたか...」と思ったのと同時に、何か、不合格のことが堂々と書いてあり、書きっぷりもとても面白く、簡単に言うと、
「僕?もしかしてこのブログにハマってる?」
と感じました。
「受験はドラマである!」と良く言われますが、まさしく、このブログの内容であり、次が気になってしまう今日この頃です。
このブログのブロガー!
このブログのブロガーの方(秋さん?)も、ある意味すごいです。
僕は、中学受験が全て終わってから、それも、全て合格してから「受験ラッシュ!」を始めましたが、自分の息子が中学受験の時であれば、ブログをやろうとは少しも思わなかったですし、そんな余裕もなかったです。
そう!
僕は「成功」という基盤を完璧に固めてからブログを始めているという醜いヤツ!
なんです...
しかし、このブログのブロガーの方は、自分の娘さんが受験にもかかわらず、ブログを頻繁に更新しており、かつ、不合格にもめげずに、ありのままに、それも、面白く記事内容をまとめているところは本当にすごいです。
言わば、「ブログに対する根性というかポリシーのレベル!」が僕とは違います!
素晴らしいです!
僕のブログとの大きな違い!
僕は「受験ラッシュ!」以外にも、色んなサイトやブログを運営していますが、僕のブログに対する持論は、ブログは、「面白い」か「役に立つ」のどちらかでないと読まれません。
そして、究極というか、目指すべきところは「役に立つ」+「面白い」です。
そのような僕の持論の中で、このブログ「桜子さん吉祥女子を受けまくる」は、非常に「面白い」です。
また、僕のブログは、もう中学受験が終わってから、主に中学受験を通して学んだ役に立つ情報や、色んな経験を伝えていますが、このブログ「桜子さん吉祥女子を受けまくる」は、リアルというか、現実に今(ナウ)起きたことが書かれており、同じ受験生の親や、これから受験を控えている親、もう受験が終わった親(僕など)に「共感」されているのではないかな?と思います。
ちなみに、中学受験に関する色んなキーワードでGoogle検索しても何一つ上位ヒットしないこのブログですが、ブログのランキングサイトでの「集客」という点では、僕は負けます...
※ブログのランキングサイトでの集客では負けますが、Google検索からの集客では、僕は負けませんので...(多分...)
最後に
長々と他の人のブログについて、色々と述べましたが、
最終的に
「吉祥女子に合格!」
することを心よりお祈りしております!
また、
「ブログの更新!」
も楽しみにしております!
そして、お互いシナジー効果を出せていけたらいいな?と思っております。
それでは、以上です。
[PS]
この記事、お気に召さなかったなら、すぐに削除しますので、ご連絡くださいませ!