28,799view

中学受験におけるシラバスの意味と重要性について解説します!

中学受験におけるシラバスの意味と重要性について解説します!
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは!

中学受験ブログ「受験ラッシュ!」の僕です。

ご覧いただきありがとうございます。

今日は、9月14日(土)です。

2月1日の本番受験まで、あと140日です!

プロフィールはこちらより



はじめに

皆さんは、

シラバス

をご存知でしょうか?

大学ではよく耳にするとは思いますが、

最近では、

中学受験においてもシラバスという言葉をよく耳にする機会があります。

また、

学校説明会などで、学校によっては、シラバスの説明をする学校もあります。

そこで!

今回は、中学受験におけるシラバスの意味と重要性について、色々と説明したいと思います。


中学受験におけるシラバスとは?

以下、中学受験におけるシラバスの意味と重要性についてです。


シラバスとは?

まずは、

シラバスそのものについてです。

▽シラバスとは?
シラバス(syllabus)とは、一言でいうと、学校における大まかな学習計画、授業計画のことを意味します。

つまり、

学校として、

・いつまでに
・どのような授業を行い
・どこまで到達するか

という学習計画、授業計画になります。


シラバスの由来!

シラバスは、

もともとは、

大学で生徒がどの講義(授業)を選択するかを決めるための資料で、講義の目的や、各回の講義内容などを示すものです。

そのため、

大学では、シラバスという言葉を聞いたことがある方は多いかもしれません。

余談ですが、

現に、Google検索で「シラバス」を検索してみると、ほとんどが色んな大学のシラバスが検索されます。

いずれにせよ、

シラバスは、学校の教育理念や教育方針を踏まえた、より具体的な学習計画となります。


シラバスの利点!

学校にシラバスがある利点は、

大きくは、


という2つあります。


●学習や授業のレベルを保つことができる!

学校にシラバスがある利点の1つ目は、

学習や授業のレベルを保つことができる!

という点です。

やはり、

シラバスに沿って授業を進めることにより、授業の進み具合、授業内容などが学年内で各クラスとも、ほぼ同じになるということになり、

学校としての、

学習や授業のレベルを保つ!

ということができるという点です。

つまり、

特定の先生や特定のクラスだけ授業が先に進んだりするようなことがなくなり、

先生やクラスによる学習レベルの差がなくなるということです。

よく、

先生やクラスによって、授業内容や進み方が違うということはよくありますよね!

そのため、

シラバスに沿った授業をすることにより、先生やクラスによって差が出てくるようなことはなくなると思います。


●前もって準備・対応することができる!

学校にシラバスがある利点の2つ目は、

前もって準備・対応することができる!

という点です。

やはり、

シラバスを事前に知ることにより、

生徒も保護者である親も、学校でいつまでに、どのような内容の授業をするのかを知ることができるため、

学習に対する安心感が生まれたり、自分で前もって準備し、対応することができるという利点もあります。


中学受験におけるシラバスの意味!

先で、

大学でのシラバスやシラバスの利点について説明していますが、

最近では、

中学受験において、その学校が中高6年間の学習計画、授業計画であるシラバスを公開するという学校も増えてきており、

シラバスは、大学に限った話ではなくなってきています。

例えば、

簡単にいうと、

大学進学率の高い私立の中高一貫校などでは、

中学の3年間に、一般的な高校までの基本的な授業内容を終わらせて(高校の先取り学習)

高校の3年間は、大学受験に向けた応用や対策という授業内容になっている

というような、

中高一貫校における中高一貫教育の学習計画、授業計画としてシラバスを公開している学校もあります。

そういう意味では、

中学受験においてシラバスは、

志望校を選ぶ際の判断基準!

になり得ます。


中学受験でのシラバスの重要性!

シラバスという言葉ではないかもしれませんが、

どんな学校にでも、基本的に学習計画、授業計画は必ずあります。(あるはずです。)

シラバスがある学校、

つまり、

シラバスを公開している学校であれば、

先でも述べているように、

中学受験において、志望校を選ぶ際の判断基準になり得ますます。

しかし、

シラバスがない学校、

つまり、

シラバスを公開していない学校の場合は、

志望校を選ぶ際の判断が難しいですよね?

皆さんも同じだと思いますが、

自分の子供が受験する学校、最終的には、自分の子供が入学するかもしれない学校で、

どんな計画で授業をするのか?

が気になるのは、当たり前のことです。

ということで、

今となっては、

シラバスは、

中学受験においても重要視!

されつつあり、

学校側も中学受験の段階からシラバスを公開したり、志望校を選ぶ側も重要視する方が増えてきています。


シラバスがある中高一貫校の例!

ご参考までに、

シラバスがある中高一貫校の一例をご紹介しておきます。

以前、他の記事でも少し述べていますが、

実際、うちの息子が中学受験し合格した


には、きちんとしたシラバスがありました。

[ご参考]

僕は、詳しくは見ていませんが、息子が合格してから、入学する可能性があったため、家内はそれなりに見ていました。

ちなみに、

御三家や超難関校には、シラバスは、基本的にはないというか、公開されていませんが、

逆に、

渋幕にシラバスがある(公開している)のは、僕としては、ちょっと意外でした。


最後に

今回、中学受験におけるシラバスの意味と重要性について、色々と述べましたが、

最初でも述べているように、

最近の私立中学校(中高一貫校)では、学校のホームページなどで、シラバスの概要を公開している学校も増えてきています。

もし、

受験しようと考えている学校で、シラバスを公開している場合は、

・いつまでに
・どのような授業を行い
・どこまで到達するか

という学習計画になっているのかくらいは、把握しておいても損はないと思います。

やはり、

親としてはどんな学習計画になっているかって気になると思います。

そして、

シラバスを公開している学校の場合は、

志望校選びの際や、受験する前にシラバスを確認しておくことをおすすめします!

ad
苦手科目や単元の対策に!
スタディサプリ(小学講座)は、苦手科目や単元の基礎、応用、復習まで、中学受験対策にも最適です。

14日間無料体験できます!

-詳しくはこちら-




最新記事

最新記事
以下、最新記事です。

▽最新記事

アクセスランキング

アクセスランキング
以下、アクセスランキングです。

▽アクセスランキング
  1. 御三家など「鉄緑会」の指定校に合格したら直ぐにやるべきこと!
  2. 鉄緑会の入塾テストについて解説します!(合格しました!)
  3. 制服なし(私服OK)の首都圏の私立中学校をご紹介します!
  4. 中学受験における1日の勉強時間について!(平日、休日、本番直前)
  5. 鉄緑会に指定校以外で通塾している学校ってどこ?
  6. 中学受験の付き添いにおける親(保護者)の服装について!
  7. 中学受験における御三家の塾別の合格実績を比較してみました!
  8. 中学受験において御三家でも繰り上げ合格がある理由と時期について!

御三家とは?

御三家とは?
以下、御三家に関する記事です。

▽御三家とは?

カテゴリタグ

カテゴリタグ
以下、カテゴリタグです。

▽カテゴリタグ
※()内の数字は記事数です。

私立中学校一覧

私立中学校一覧
以下、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の私立中学校一覧です。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験塾の検索

中学受験塾検索
以下より首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学受験塾を検索できます。

東京
神奈川
埼玉
千葉

中学受験イベント一覧

中学受験イベント一覧
首都圏の中学受験に関するイベント一覧
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で開催される中学受験に関する合同説明会、進学相談会などのイベント一覧です。

中学受験情報ブログ・サイト

中学受験(受検)のアレコレ
中学受験情報ブログ・サイトおすすめ!
中学受験(受検)のアレコレ」さんの記事で当ブログをご紹介していただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください!